人気ブログランキング | 話題のタグを見る

瀬戸・銀座通り商店街視察旅行

2012年9月17日(月・祝)

この日、マイルポスト10周年のプレイベントを兼ねて
名古屋学院大学と日比野商店街と合同で先進商店街視察旅行をしました。

視察先は、マイルポスト発祥の地であり、
2006年に経済産業省「がんばる商店街77選」に選ばれた
瀬戸・銀座通り商店街です。

この合同視察旅行は、2008年より1年おきの敬老の日に実施しており、

2008年は、長浜・黒壁
2010年は、豊川いなり門前商店街

に行きました。

今回は総勢30名のうち、マイルポスト学生は20名で、
そのうち9名が1年生というフレッシュなメンバーが中心でした。

そこで、銀座通り商店街からの学びや交流はもちろんですが、
この視察旅行を通じて、学生と日比野商店街との交流もねらいとしていました。
瀬戸・銀座通り商店街視察旅行_b0101496_20541137.jpg

バス車中では、学生と商店街関係者とが並んで座りました。
瀬戸・銀座通り商店街視察旅行_b0101496_20542369.jpg

パルティせとの4階会議室にて、
銀座通り商店街の現理事長河本さんと
瀬戸市産業課職員の日栄さんと内藤さんより

これまでの商店街活性化活動について説明していただきました。

河本さんが、商店街活性化活動を12年間続けることができたのは
成功体験だった、と熱く語っていたのが印象的でしたし、共感できました。

また、「ピンチもいっぱいあったが、必ず神様が助けてくれる」
という話もまたユニークで興味深かったです。

私のこのブログの
瀬戸・銀座通り物語」にある、銀座茶屋学生店長の誕生や、

私と河本さんが2001年秋、愛知県庁を訪れたときに、突然打診された
愛知県インターンシップ事業(この補助金を受けてマイルポストが誕生しました)

などを例としてあげていましたが、

大学3学部移転後の瀬戸市行政の商店街振興への関与や
その後の「せと・あとりえ参道」(10月)や
「陶のあかり路」(12月)といったイベントの立ち上げと成功などなど

ストイックに自分たちの力で商店街振興をコツコツやっていると
必ず誰かが応援してくれる様子をそのようにたとえられたようです。

さて、昼食は、いまでも元気にがんばっている銀座通り商店街の
マイルポストと隣の銀座茶屋に分かれてとりました。

マイルポストでは「瀬戸カツサンド」
銀座茶屋では「瀬戸焼きそば」と瀬戸のご当地グルメを堪能しました。

マイルポストでは現在の運営責任者である
縁さくら代表の大竹さんよりあいさつを頂きました。

瀬戸のマイルポストでも10周年記念イベントを検討しているとのことです。
瀬戸・銀座通り商店街視察旅行_b0101496_20543718.jpg

さて、グループに分かれて商店街を散策中に、

銀座通り商店街の前理事長の山内さんとお会いしました。

現在は、テレビなどでもおなじみの「ハーモニカおじさん」として
商店街内外で活躍中で、今回も山内カメラ店舗前のミニステージ?にて
私たちのために一曲演奏してくれました。
瀬戸・銀座通り商店街視察旅行_b0101496_20545055.jpg

2002年のマイルポスト開店時には、

学生が商店街の空き店舗を使ってお店を出す

という先駆性と話題性があり、
マスコミ各社から取材を受け、
学生や私たちが有頂天だった時があったのですが、

そんな中、実は山内さんは当時の商店街理事長として、
大変苦労されていました。

「学生が店を経営できるわけがない」
「事故でも起きたらどうするんだ」

と、オープン前から、いろいろな方にさんざん言われて、
不眠症にもかかっていたそうです。

しかし、そんなことはおくびにも出さず、
私たちに笑顔で接して、応援してくれました。

そんな大変な目に山内さんがあっていたことを漏れ伝え聞いたのは、
マイルポストオープン後、半年ぐらいたったときでしょうか。

マイルポストを一過性に終わらせずに、
地に足をしっかりつけて、継続・発展させることで、
その恩に報いようと思ったのが、このときでした。

その後、多くの学生が関わり、そして卒業していきましたが

2007年3月までの4年半の間、
大学の支援もあり、責任を持って運営をし、
「がんばる商店街77選」という結果を残すこともできました。

あれから10年たちましたが、お元気そうでなによりです。

ハーモニカの腕もかなり上達していましたね。^^

最後に、瀬戸蔵にて集合写真。
瀬戸・銀座通り商店街視察旅行_b0101496_2055455.jpg

帰りの車中では、今後の日比野商店街の活性化について
熱く?語り合いました。
by milepost | 2012-09-17 22:05 | 商店街活性化
<< 一番町保育園児を招いての採蜜イベント マイルポスト写真館2003 >>